


.
南安岐の下山口子ども会の恒例行事「田植え」が6月25日(日)の午後、浄泉寺近くの農家さんの水田をお借りして開催されました。
50年以上続く伝統行事で、子どもたちに農作業の大切さ、大変さを感じ、食べられることに感謝してもらえたら嬉しいですね。
さつまいもの苗も植えました。
秋の収穫がとても楽しみです。
#暮らしのあれこれ #国東つながる暮らし #子ども会活動 #田植えシーズン #国東市 #南安岐 #南安岐の暮らし
6月 25

.
南安岐の下山口子ども会の恒例行事「田植え」が6月25日(日)の午後、浄泉寺近くの農家さんの水田をお借りして開催されました。
50年以上続く伝統行事で、子どもたちに農作業の大切さ、大変さを感じ、食べられることに感謝してもらえたら嬉しいですね。
さつまいもの苗も植えました。
秋の収穫がとても楽しみです。
#暮らしのあれこれ #国東つながる暮らし #子ども会活動 #田植えシーズン #国東市 #南安岐 #南安岐の暮らし


「安岐町ふるさと祭り」が11月5日(日)、安岐コミュニティ広場(たいたい公園)で開催されます。
さまざまなイベントがありますが、
南安岐地区に関するものを紹介します。
くにさきマルシェ「Kids&和」(きずな)として、フリーマーケットが開催されます。
このフリマは、南安岐地区にある社会福祉事業所「安岐の郷」(鈴鳴荘など)がメンバーとなって、同時開催するものです。
手作りのお菓子や小物、雑貨の販売のほか、リラックスマッサージコーナーもあります。
ぜひ会場に来て、お気軽にお立ち寄りくださいね。
#地域の暮らしのしくみ #国東市 #南安岐 #安岐の郷 #鈴鳴荘 #くにさきマルシェ #kids&和 #安岐町 #安岐町ふるさと祭り #たいたい公園 #フリーマーケット
11月 1

「安岐町ふるさと祭り」が11月5日(日)、安岐コミュニティ広場(たいたい公園)で開催されます。
さまざまなイベントがありますが、
南安岐地区に関するものを紹介します。
くにさきマルシェ「Kids&和」(きずな)として、フリーマーケットが開催されます。
このフリマは、南安岐地区にある社会福祉事業所「安岐の郷」(鈴鳴荘など)がメンバーとなって、同時開催するものです。
手作りのお菓子や小物、雑貨の販売のほか、リラックスマッサージコーナーもあります。
ぜひ会場に来て、お気軽にお立ち寄りくださいね。
#地域の暮らしのしくみ #国東市 #南安岐 #安岐の郷 #鈴鳴荘 #くにさきマルシェ #kids&和 #安岐町 #安岐町ふるさと祭り #たいたい公園 #フリーマーケット
![]() | 令和5年度 南安岐スマホ教室を2月開催予定! |
---|
南安岐地区活性化 協議会会議 | 南安岐地区内の活性化委員による連絡会議 ・年5回開催予定(7月・8月・11月・12月・3月) |
---|---|
旧南安岐小学校 跡地の美化活動 | 旧南安岐小学校跡地の草刈作業、南安岐地区公民館の清掃作業を地区民総出で実施 ・年2回開催予定(7月・8月) |
南安岐地区 盆踊り大会 | 南安岐地区の親睦を図るために開催 ・毎年9月上旬の土曜日の夜、南安岐地区公民館で開催。 ・地区内外住民、スポーツ少年団、子ども会、こども園、高齢者施設等各事業所が協力。 ・「ふれあい100円ショップ」で地域の特産品を販売。 |
ふれあい森林 体験教室 | 安岐中学校1年生全員を対象とした妙見山登山教室 ・毎年11月下旬開催。 ・妙見山の自然と歴史を学びながら登山します。 ・活性化協議会メンバーや老人クラブがガイドします。 令和3年11月19日(金)に開催しました。 |
南安岐史跡 探訪ウォーキング | 「南安岐地区をもっと知ろう!」と、文化財・史跡・名勝を探訪するウォーキングイベントを開催 ・毎年12月第3日曜日開催。 ・参加費無料 ・コースは毎回、変わります。 |
向陽祭 | 郷土の偉人「重光葵」元外務大臣の遺徳を偲ぶ祭り ・毎年1月に墓前祭を行います。 ・令和5年度より感染予防のため墓前祭と文化祭(芸能発表や作品展示)を別日に開催することにしました。 ・文化祭:ステージ発表と作品展示は感染予防のため中止とします。 小中学校の書写の表彰、展示を行います。 ・墓前祭:1月26日(木)に行います。 |
こども園 ふれあい交換会 | 安岐中央こども園と高齢者の交流会 ・毎年3月上旬、ひなまつりに合わせて開催。 ・老人クラブ会員が参加し、園児とプレゼント交換や昼食会をする。 |
ふれあい スポーツ大会 | 南安岐地区の親睦を深めるため軽スポーツ大会を開催 ・南安岐地区公民館長杯ゲートボール大会(4月) ・活性化協議会秋のグラウンドゴルフ、ペタンク大会(11月) ・向陽祭記念ゲートボール大会(3月) |
地域を元気にする イベント | 地域健康センター元気館を活用した取組 ・幅広い世代の地域の方々が集う場「フリーマーケット」を開催。 ・リハビリ器具を活用しての健康体操教室。 ・『ふらんの丘』による出張地域カフェの開催。 |
情報発信講習会 | 「国東つながる暮らし」ホームページの充実を目的とした講習会を実施 ・毎月1回程度、スマホやインスタグラムの勉強会を予定。 第1回スマホ教室 令和4年1月15日(土)初回開催。 |
会への申し込み | 南安岐地区活性化協議会 事務局(南安岐地区公民館長)本多洋介まで |

