



令和5年11月21日火曜日
武渓の会、本日は遠方よりお客様をお迎えしました。福岡県岡垣町の自治区長会と岡垣町職員の皆さま25名です。
岡垣町は、北九州市の隣、ベッドタウンとして栄えている様なのですが、地域課題は武渓の里に似ている様で、例えば、自治会加入が減ってきているとか、農作物を動物に荒らされるとか、共通の話題で盛り上がりました。
素晴らしいご縁をいただき、感謝です。ありがとうございました。
また、準備や説明、カフェ当番と会長をはじめ役員の皆さま、朝早くからお疲れさまでした。明日のふれあいカフェもよろしくお願いします😊
#国東市#国東市武蔵町#国東つながる暮らし#活動の様子#武渓の会#武渓の里#コミュニティカフェ#住民同士の支えあい#支えあい活動#トップ活動の様子
11月 21

令和5年11月21日火曜日
武渓の会、本日は遠方よりお客様をお迎えしました。福岡県岡垣町の自治区長会と岡垣町職員の皆さま25名です。
岡垣町は、北九州市の隣、ベッドタウンとして栄えている様なのですが、地域課題は武渓の里に似ている様で、例えば、自治会加入が減ってきているとか、農作物を動物に荒らされるとか、共通の話題で盛り上がりました。
素晴らしいご縁をいただき、感謝です。ありがとうございました。
また、準備や説明、カフェ当番と会長をはじめ役員の皆さま、朝早くからお疲れさまでした。明日のふれあいカフェもよろしくお願いします😊
#国東市#国東市武蔵町#国東つながる暮らし#活動の様子#武渓の会#武渓の里#コミュニティカフェ#住民同士の支えあい#支えあい活動#トップ活動の様子

武渓の会、ふれあいカフェ開催しています。
今日はお手玉を作るために、布を準備しています。隣の武渓保育所の園長先生から、お手玉作りをご一緒に、とのご依頼。中に入れる数珠玉は、園児の子どもたちが、縫い縫いは武渓の会の皆さんが担当。出来上がりが楽しみです😊
#国東市#国東市武蔵町#武渓の里#国東つながる暮らし#地域の暮らしのしくみ#住民同士の支えあい活動#コミュニティカフェ#生活支援
9月 20

武渓の会、ふれあいカフェ開催しています。
今日はお手玉を作るために、布を準備しています。隣の武渓保育所の園長先生から、お手玉作りをご一緒に、とのご依頼。中に入れる数珠玉は、園児の子どもたちが、縫い縫いは武渓の会の皆さんが担当。出来上がりが楽しみです😊
#国東市#国東市武蔵町#武渓の里#国東つながる暮らし#地域の暮らしのしくみ#住民同士の支えあい活動#コミュニティカフェ#生活支援
![]() | 武渓の会ふれあいカフェ オープン 地域の皆さまから大変ご好評をいただいています、ふれあいカフェ。5月から毎週水曜日、10時~12時開催中です。 コロナ対策等しっかり整えて皆様のお越しを心からお待ちしています。 |
---|---|
![]() | ミニお助け隊 好評活動中! |
ふれあいカフェ | 毎週水曜開催 第1~5週 10:00~12:00 ひきたてのコーヒーを100円で提供お茶菓子付き 地域の皆さんなどの憩いの場 お待たせしました。ふれあいカフェを毎週水曜日実施しています。 地域のお客様とゆっくりお話しできることをスタッフ一同楽しみにしています。 |
---|---|
食事会 | ※予約制・地区住民限定 毎月第1.3水曜開催 食事前にレクリエーション 10:00~12:00 食事会 12:00~13:00 地域のお母さんスタッフが作る、四季それぞれの旬の食材を使った愛情こもったおいしいランチが400円にて味わえます。 ※送迎希望者には送迎をいたします。 食事前のレクリエーションは、読み聞かせや体操等みんなで楽しいひと時を過ごします。 地域の野菜や特産品を販売するなど“活気ある”武蔵西地区を目指します。 地域で採れた新鮮野菜・特産品をふれあいカフェにて販売100円~ ※新型コロナ感染予防の為休止中 |
ミニお助け隊 (生活支援) | ※予約制・地区住民限定 くらしの困りごと解決を検討し、“安全・安心・住みよい”武蔵西地区を目指します。 生活の中でのちょっとした困りごと(草刈り、畑耕し、ゴミ捨てなど)約1時間以内で出来る作業をお手伝いします。 10分100円 30分300円 (機具使用時燃料代30分毎に+100円) 武渓の会スタッフがお邪魔し、地域の困りごとをお助けします。 好評お助け中! |
情報発信 | 武蔵西小学校地区(武渓の里)の魅力や出来事、会の活動情報など役員やスタッフの皆さんが地域の情報発信していきます。 |
会への申し込み方法 | 越名 秀樹 090-3950-9612 |

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
