


【来浦燦々協議会 買物支援】
R7.2/26(水)9時~
まだまだ寒い日が続く中、
本日は5名の方がいらっしゃいました!
「寒いなぁ」と言い、
手を擦りながらカートを押して
買物されていましたが、
この買物支援で久しぶりに会う方もいて
「久しぶり、元気だった?」という声も
聞けて、心が暖かくなりました🥰
#国東つながる暮らし
#大分県
#国東市
#国東市国東町
#来浦
#支え合い
#生活支援
#暮らしのあれこれ
#トップ暮らしのあれこれ
#買物支援
#生活支援体制整備事業
#来浦燦々協議会
2月 26

【来浦燦々協議会 買物支援】
R7.2/26(水)9時~
まだまだ寒い日が続く中、
本日は5名の方がいらっしゃいました!
「寒いなぁ」と言い、
手を擦りながらカートを押して
買物されていましたが、
この買物支援で久しぶりに会う方もいて
「久しぶり、元気だった?」という声も
聞けて、心が暖かくなりました🥰
#国東つながる暮らし
#大分県
#国東市
#国東市国東町
#来浦
#支え合い
#生活支援
#暮らしのあれこれ
#トップ暮らしのあれこれ
#買物支援
#生活支援体制整備事業
#来浦燦々協議会

【見守り宅配弁当 継続中!】
小雨が降り肌寒い中ですが見守り訪問実施中です。
「この書類はどう書けばいいのかな?」
日頃からの関わりで相談しやすい関係作り、対話を大事にしています。
小雨降る中、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
#活動の様子
#支え合い
#国東市
#国東町
#来浦
#来浦燦々協議会
#見守り
#田舎暮らし
3月 22

【見守り宅配弁当 継続中!】
小雨が降り肌寒い中ですが見守り訪問実施中です。
「この書類はどう書けばいいのかな?」
日頃からの関わりで相談しやすい関係作り、対話を大事にしています。
小雨降る中、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
#活動の様子
#支え合い
#国東市
#国東町
#来浦
#来浦燦々協議会
#見守り
#田舎暮らし

【『来浦燦々』協議会 総会】
R6.4/27(土)17時~
来浦地区公民館にて
総会を開催しました。
【主な内容は】
①見守り声掛け宅配弁当事業実績
(毎月第3水曜日 地元飲食店連携)
”利用者の現状報告”と
”今後のお弁当宅配”
「注文者に対する見守り声掛け」と
「今後も、地元の飲食店様も応援し続けたい」
②見守り声掛け宅配からの地域ニーズ
”買物支援”事業 試行実績
(毎月第4水曜日 買物同行・付添)
「R5.11/22~開始しているが、1回の利用者5名程度」
「思ったより、利用者が少ない❣」
「地元医療法人の空き車両活用(案)など」
地元地域支援 有識者の
国東市包括支援センター溝部リーダーより
「包括支援センターのケアマネさんと連携すると
利用者の発掘につながるかもしれない」
「是非、燦々協議会と包括で連携して行けたら
嬉しいです。」
「また、ヘルパーさんと買物支援の連携も国東市では、
必要な状況です。」
令和6年度も
「見守り宅配弁当🍱事業」をベースに
「買物支援」への挑戦に取組んで参ります❗️
来浦燦々協議会 役員の皆さん
来浦燦々協議会 スタッフの皆さん
社協の生活支援コーディネーターの皆さん
いつも活動にご協力頂き、感謝申し上げます。
いつも入念な事前準備を
岡原会長、平石事務局長
ありがとうございます❗️
#国東つながる暮らし
#大分県
#国東市
#国東市国東町
#来浦
#支え合い
#生活支援
#地域の暮らしのしくみ
#トップ地域の暮らしのしくみ
#買物支援
#生活支援体制整備事業
#来浦燦々協議会
#令和5年度
#令和6年度
#協議体
4月 28

【『来浦燦々』協議会 総会】
R6.4/27(土)17時~
来浦地区公民館にて
総会を開催しました。
【主な内容は】
①見守り声掛け宅配弁当事業実績
(毎月第3水曜日 地元飲食店連携)
”利用者の現状報告”と
”今後のお弁当宅配”
「注文者に対する見守り声掛け」と
「今後も、地元の飲食店様も応援し続けたい」
②見守り声掛け宅配からの地域ニーズ
”買物支援”事業 試行実績
(毎月第4水曜日 買物同行・付添)
「R5.11/22~開始しているが、1回の利用者5名程度」
「思ったより、利用者が少ない❣」
「地元医療法人の空き車両活用(案)など」
地元地域支援 有識者の
国東市包括支援センター溝部リーダーより
「包括支援センターのケアマネさんと連携すると
利用者の発掘につながるかもしれない」
「是非、燦々協議会と包括で連携して行けたら
嬉しいです。」
「また、ヘルパーさんと買物支援の連携も国東市では、
必要な状況です。」
令和6年度も
「見守り宅配弁当🍱事業」をベースに
「買物支援」への挑戦に取組んで参ります❗️
来浦燦々協議会 役員の皆さん
来浦燦々協議会 スタッフの皆さん
社協の生活支援コーディネーターの皆さん
いつも活動にご協力頂き、感謝申し上げます。
いつも入念な事前準備を
岡原会長、平石事務局長
ありがとうございます❗️
#国東つながる暮らし
#大分県
#国東市
#国東市国東町
#来浦
#支え合い
#生活支援
#地域の暮らしのしくみ
#トップ地域の暮らしのしくみ
#買物支援
#生活支援体制整備事業
#来浦燦々協議会
#令和5年度
#令和6年度
#協議体
![]() | ★次回の見守り宅配弁当は、7月17日(水)です!お楽しみに~♬ ★次回のくのうら買物支援は、7月24日(水)です!お楽しみに~♬ |
---|---|
![]() | ⑥買物支援を国東町内でR5.11/22(水)初実施!★くのうら インスタ ⑤安全運転者講習会を国東自動車学校でR5.11/13(月)初開催!★くのうら インスタ ④スマホ教室を地区公民館主催でR5.8/8(火)初開催!★くのうら インスタ ➂先進地視察一村一心の豊崎にR5.6/20(火)買物支援検討!★くのうら インスタ ②総会(ニーズ調査報告)をR5.4/26(水)開催!★くのうら インスタ ①宅配弁当・ニーズ調査をR3.10/20(水)開始!★くのうら インスタ |
◆見守り・声かけ 宅配弁当 | ※予約制・地区住民限定 弁当代:500円 ★くのうらサンサン インスタ 毎月第3水曜日実施【開始:R3.10/20~】 月1回、配達の一週間前に各地区をボランティアスタッフが訪問し、注文を承ります。65歳以上の方を対象に、お弁当を配りながら見守り・声かけ・くらしの困り事をお聞きしています。 |
---|---|
◆お買い物支援 サービス | ※予約制・地区住民限定 利用料:100円(ガソリン代実費以下) 毎月第4水曜日実施【開始:R5.11/22~】 ★くのうらサンサン インスタ 65歳以上のお一人で外出することが難しい方、店内をご自身で見て回れる方を対象に、 月1回、ご利用者の自宅付近から国東町内店舗まで送迎、お買い物付添を行います。 |
◆役員会ほか | 年2回、協議会の総会を開催。 ★くのうらサンサン インスタ 定期的に協議会の役員会を開催し、生活課題や地域のニーズを基にし、解決に向けての協議・検討・実践を進めています。 |
会への申し込み方法 | 問合せ先:来浦燦々協議会 事務局 |

