くまげ支えあいの会
大輪





大輪主催「ふるさと探訪健康ウォーキング」開催しました!!
朝のうちは生憎の雨でしたが、歩くうちに雨も上がりとても歩きやすいお天気になりました。
参加した地元の方も知らなかった岐部地区の文化財、史跡に驚きの声も聞かれました✨
ガイドの有永さん、ノルディックの指導をしてくださった箕迫さん、ありがとうございました☺
約6kmのコースでしたがみなさん頑張ってゴール出来ました👍
次回は向田コースで3月を予定しています。
ぜひ皆さんお誘い合わせの上地元の新たな発見をしながら歩きませんか❣️
本日ご参加の皆さま、お疲れ様でした🍀
#くまげ支えあいの会大輪 #地域の暮らしのしくみ#ふるさと探訪健康ウォーキング #岐部コース
![]() | ■地区公民館カフェ・大輪体操開催中■地区公民館でのミニデイ(食事会)開催中。感染対策を行い、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 ■スマホ教室開催中。毎月第3金曜日。カフェも同時開催していますのでお気軽にご参加ください。 |
---|---|
![]() | ■ちょい加勢は感染防止対策に気をつけながら継続致します。 ■見守り宅配弁当はミニデイ開始に伴い、9月末で休止しました。 |
カフェ | 毎週・金曜 13:00~15:00 出張カフェ第3木曜日 13:00~15:00 熊毛唯一のコーヒーショップ、向田海岸の「海辺と珈琲ことり」さんの豆で淹れるコーヒー、紅茶:100円 お茶:無料 出張カフェ:国見ふるさと展示館にて おしゃべりして笑って、健康に一番効く! |
---|---|
ミニデイ(食事会) | 毎月3金曜 10:00~12:00 10:00~12:00 体操・レク ※コロナ禍のため当分の間公民館での食事会は控え手作り弁当のお持ち帰り。 参加費:300円 地元野菜をふんだんに使い、それぞれの班が腕によりをかけた料理です。 ※希望者は無償送迎あり ※予約制・地区住民限定 |
スマホ教室 | スマホが初めての方でも、どんなお困りごとでも、どなたでも無料で参加できますのでみなさん誘い合って参加しませんか。 |
ちょい加勢 (生活支援) | 1.草取り(自宅の敷地内)30分300円 1時間600円 2.草刈り(自宅の敷地内 草刈り機使用)30分400円 1時間800円 3.生活全般(電球交換、ゴミ出しなど)10分100円 30分300円 1時間600円 お気軽にご相談ください。 ※予約制・地区住民限定 |
買物支援 | 1.買物代行(伊美地区まで)1回400円 2.買物同行(伊美地区まで。2名まで同行可)1回400円 3.買物同行(国東町まで。2名まで同行可)1回800円 ※予約制・地区住民限定 |
その他 | 今年は健康づくりふるさと探訪ウォーキング、大輪ふるさと便等計画しております!
みなさんぜひお誘いあわせの上ご参加お待ちしています。
|
会への申し込み | くまげ支えあいの会 大輪 事務局まで |

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|

熊毛地区公民館
大分県国東市国見町小熊毛101番地