


令和4年度第3回くにさき地域応援協議会寄ろう会運営委員会事前打ち合わせを初めてzoom開催しました。あらたに会からは運営委員長である会長が参加しました。それまでは、その都度市役所へお集まりいただいていましたが、導入により、お手数をかけずに済むようになりました。初めての取組みに最初は少し緊張しましたが、充実した打ち合わせになりました。
あらたに会でも、かねてよりzoom実施の要望があるので、今後スマホ教室の中で取組んでみたいと思います。
#暮らしのあれこれ
#zoom会議
#あらたに会
#くにさき地域応援協議会寄ろう会
3月 8

令和4年度第3回くにさき地域応援協議会寄ろう会運営委員会事前打ち合わせを初めてzoom開催しました。あらたに会からは運営委員長である会長が参加しました。それまでは、その都度市役所へお集まりいただいていましたが、導入により、お手数をかけずに済むようになりました。初めての取組みに最初は少し緊張しましたが、充実した打ち合わせになりました。
あらたに会でも、かねてよりzoom実施の要望があるので、今後スマホ教室の中で取組んでみたいと思います。
#暮らしのあれこれ
#zoom会議
#あらたに会
#くにさき地域応援協議会寄ろう会

3/18、朝来地区活性化推進協議会主催の、あさぎりの郷生活支援講演会が旧朝来小学校体育館で開催され、実践活動報告にあらたに会会長、事務局長が出席しました。講師の原勝則先生の講演の中で、「支え合い活動は、地域づくりである」「楽しみながら活動していくことが大切」との言葉が印象に残りましたが、生活支援に軸足を置きながら、様々な活動を通じて活力ある地域づくりを目指すあらたに会の主旨と一致するもので、自らの活動を振り返るきっかけにもなりました。
あらたに会の特徴として、毎月開催の拡大役員会や、理事会など協議の場には、地域の役員さんだけでなく、活動スタッフさんが常時参加することで、地域課題を速やかに活動につなげる仕組み作りができていること、そして会議メンバーや活動スタッフともに男性、女性が多く参加していることを資料を通じてご紹介いたしました。国東市内で生活支援を推進する団体として、今後もお互いに協力しあえたら幸いです。
#活動の様子
#生活支援
#上国崎地区社会福祉協議会
#あらたに会
3月 18

3/18、朝来地区活性化推進協議会主催の、あさぎりの郷生活支援講演会が旧朝来小学校体育館で開催され、実践活動報告にあらたに会会長、事務局長が出席しました。講師の原勝則先生の講演の中で、「支え合い活動は、地域づくりである」「楽しみながら活動していくことが大切」との言葉が印象に残りましたが、生活支援に軸足を置きながら、様々な活動を通じて活力ある地域づくりを目指すあらたに会の主旨と一致するもので、自らの活動を振り返るきっかけにもなりました。
あらたに会の特徴として、毎月開催の拡大役員会や、理事会など協議の場には、地域の役員さんだけでなく、活動スタッフさんが常時参加することで、地域課題を速やかに活動につなげる仕組み作りができていること、そして会議メンバーや活動スタッフともに男性、女性が多く参加していることを資料を通じてご紹介いたしました。国東市内で生活支援を推進する団体として、今後もお互いに協力しあえたら幸いです。
#活動の様子
#生活支援
#上国崎地区社会福祉協議会
#あらたに会
![]() | ★3月よりミニデイを月2回実施します。 介護予防と会食の取組み「ミニデイ」。3月より毎月第1、3木曜日に 実施します。ご参加をお待ちしています。 ※感染症対策のため、会食は当面休止し、持帰り弁当とします。 皆様のご参加をお待ちしています。 |
---|---|
![]() | ★あらたに会フットパス活動について あらたに会フットパス活動について紹介しています。ご覧ください。 |
カフェ | 第1~第4週 火~金曜、毎月第2土曜 9:00~12:00 (第5週と祝祭日は休み、詳しいことはお問い合わせください) コーヒー:100円 ※希望者は無償送迎あり。(毎月第2、4木曜) ※現在毎月第2土曜のカフェは休止中。 |
---|---|
食事会 | ※予約制・地区住民限定 毎月第1・3木曜 9:00~13:00 昼食代:400円 ※希望者は無償送迎あり。 ※2022年6月よりコロナ対応型に変更し再開しました。 ・毎月第3木曜 10:00~11:30 ・参加費:400円 ※希望者は無償送迎あり。 |
ちょい加勢 (生活支援) | ※予約制・地区住民限定 ・草取り・草刈り(自宅の敷地内等) ・話し相手・見守り ・生活全般(電球交換、ごみ出し、野菜支柱立て、畑ビニール張り等) ・利用料:30分以内/300円 60分以内/600円 ※ゴミ出しのみ、10分100円 ※草刈りは別途燃料代が必要 ・燃料代:30分以内/100円 60分以内/200円 ※ちょい加勢内容については事前にご相談ください。 |
買物支援 | ※予約制・地区住民限定 1.買物ツアー 毎月第2、4水曜 9:30~12:00 行先:国東町内 急きょ予定変更の場合あり 2.買物代行 利用料:無料 |
スマホ教室 | 国東つながる暮らしインスタグラム投稿、LINE投稿等を実施しています。 毎月第2、4水曜日10:00~11:00 |
フットパス | あらたに会では「あらたに魅力再発見フットパスマップ」を作成しました。 作成したマップを活用し、史跡・花スポットをめぐり、地域の魅力を再発見する とともに健康づくりを目指しています。 あらたに会フットパス活動について |
その他 | 原材料を地元産にこだわった、みそづくり・こんにゃくづくり講座をはじめ、花めぐりトレッキング(フットパス)など様々なイベントも開催しています。 |
会への申し込み | あらたに会事務局 |

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
カフェ 9:30 AM こんにゃくづくり講座(地区住民限定) 1:00 PM こんにゃくづくり講座(地区住民限定) 3月 7 @ 1:00 PM – 4:00 PM ![]() 上国崎地区の皆さんが栽培したこんにゃく芋を使ってこんにゃくを作ります。出来立てのこんにゃくの味は格別です。※上国崎地区住民の方限定です。 | ||||||
