1月
16
カラス市
1月 16 終日

明治の時代には、既にからす市は開催されていて、黒住教の神事や、数多くの市が立ち、往事は瀬戸物市、露天商、夜店など喧噪極めた西安岐の代表的なイベントでしたが現在は、小規模となりました。しかし、からす市駅伝がプラスされて実施されこども達そして大人達の力走に対して応援も熱狂的です。

3月
18
安岐中央公民館まつり
3月 18 @ 9:00 AM – 3月 21 @ 5:00 PM
安岐中央公民館と安岐町各地区公民館が主催で4日間(9時~17時)開催。短歌、俳句、川柳、絵手紙、多肉植物寄せ植え、書道、七島藺工芸、フラワーサークル、花、史跡教室、木工芸、陶芸などの展示がたくさん見られます。入場料無料。
2月
1
松原百円カフェyui
2月 1 @ 9:00 AM – 11:30 AM
地区の老人クラブが休会し、高齢者の集まる機会が無くなった為、地域の有志で立上げました。毎週水曜日 9~11時半に松原区公民館にて開催中です。コーヒーを飲みながら会話を楽しみ、利用料1回100円でお財布にも優しいです。カフェでは「買物に自分で行きたい等」要望に応え、買物同行・買物代行(生活支援)にも取組んでいます。
松原百円カフェyui
2月 1 @ 9:00 AM – 11:30 AM
地区の老人クラブが休会し、高齢者の集まる機会が無くなった為、地域の有志で立上げました。毎週火・水曜日 9~11時半に松原区公民館にて開催中です。コーヒーを飲みながら会話を楽しみ、利用料1回100円でお財布にも優しいです。カフェでは「買物に自分で行きたい等」要望に応え、買物同行・買物代行(生活支援)にも取組んでいます。
2月
7
松原百円カフェyui
2月 7 @ 9:00 AM – 11:30 AM
地区の老人クラブが休会し、高齢者の集まる機会が無くなった為、地域の有志で立上げました。毎週火・水曜日 9~11時半に松原区公民館にて開催中です。コーヒーを飲みながら会話を楽しみ、利用料1回100円でお財布にも優しいです。カフェでは「買物に自分で行きたい等」要望に応え、買物同行・買物代行(生活支援)にも取組んでいます。