menu
魚のライン 国東の風景 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)

とみく出前館

会の集合写真 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)
会のロゴ 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)

富来地区は西に文殊耶馬、東に広がる海には金比羅岩、いずれも『置かれた場所で咲きなさい』と言わんばかりに、岩に根を張る松や植物が絶景。富来地区の高齢者はたくましい、環境に不満を言う事無く笑顔で生活している。そんな地域の皆さんとふれあい、もっと健康寿命を伸ばし田舎暮らしを楽しんでもらう活動をしたい。

とみく出前館会のinstagram 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)

タコのイラスト 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)

お知らせ 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)

7/23(日)星☆マルシェ開催します♪ 是非一度お越し下さい!!

★とみく出前館 インスタグラム

3/19(日)虹(なないろ)マルシェ開催しました♪ ★虹(なないろ)マルシェ インスタグラム

活動の内容 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)

虹(なないろ)
マルシェ

大分県国東市(くにさきし)国東町(くにさきまち)富来(とみく)地区

お子様からお年寄りの方に一日楽しんで頂きたいとの思いで、国東の飲食店やハンドメイド雑貨を作られる出店者様と地域を盛り上げたいと始めたマルシェです。

富来地区公民館で地域の皆さんに楽しんで頂けるようなマルシェをしています。

 

年3回(3.7.11月頃)開催の地域密着型マルシェです。是非、一度お越しください。

松原百円カフェyui

地区の老人クラブが休会し、高齢者の集まる機会が無くなった為、地域の有志で立上げました。

毎週水曜日 9~11時半に松原区公民館にて開催中です。

コーヒーを飲みながら会話を楽しみ、利用料1回100円でお財布にも優しいです。

カフェでは「買物に自分で行きたい等」要望に応え、買物同行・買物代行(生活支援)にも取組んでいます。

問合わせ先

とみく出前館 事務局

カレンダー 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)

[ai1ec cat_name="tomiku"]

活動場所 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)

富来地区公民館

大分県国東市国東町富来浦189番地

鬼 寄ろう会(よろうえ) | 国東つながる暮らし 大分県国東市(くにさきし)