3月
20
西方寺ミツマタ祭 ※~本年度はコロナ感染予防のため中止~
3月 20 終日
本年度はコロナ感染予防のため中止です

募集人数:50名
主催:西方寺ミツマタ保存会、NPO法人国東半島くにみ粋群
後援:国東市観光協会 協力:国東半島峯道トレイルクラブ、竹田津地区公民館、竹田津くらしサポートセンターかもめ

黄色い華麗な花が咲き誇るミツマタの群生する林道を歩き、
懐かしい風景に出会える西方寺の里を 往く約6kmのウォーキングコース。
トレイルクラブガイドがご案内いたします。

おせったい、特産品の販売もあります。
集合場所:竹田津改善センター(バスで現地まで送迎いたします)
3月
27
上国崎 山里花めぐり&お座敷ギャラリー※本年度はコロナ感染予防のためイベントは開催しません
3月 27 – 3月 28 終日

本年度はコロナ感染予防のためイベントは開催しません

上国崎の色々な場所で、四季折々に楽しめる花めぐりコースを作り、花いっぱいの郷を目指したい。
そのためのお試し企画として、2018年からお花見散策や個人宅に展示した絵画を楽しむお座敷ギャラリーを開催してきました。
早くコロナが終息し、また皆さんと楽しく地域の史跡やお花を巡るウォーキングができますように。




5月
16
大輪出張カフェ&古代米作りイベント
5月 16 @ 10:00 AM – 3:00 PM

今回は残念ですが市内在住の方限定とさせていただきます。
雨天の場合は23日、となっていますが、小雨決行とし、古代米作りは順延はありません。
「コロナ対応ガイドライン」を必ずお読みください。 お待ちしております!
5月
17
第32回 豊の国ねんりんピック美術展 “国東市出品者作品展”
5月 17 – 5月 28 終日
6月
13
大輪 古代米田植えイベント~HP「国東つながる暮らし」開設記念イベントラリー
6月 13 @ 10:00 AM – 2:00 PM

HP「国東つながる暮らし」開設記念として、各会がつなぐイベントラリーが始まります!

くまげ支えあいの会「大輪」では今年古代米作りにチャレンジ。
6月13日はいよいよ田植えです。
赤米、黒米の苗を手植えします。
デトックスに効果があると言われていますので、できれば是非裸足でどうぞ。
気持ちいいですよ~。
田植えが終わったら古代米入りごはんを炊いたおにぎりと、国見町名物タコ飯おにぎりでランチ♪

出張カフェもあります!
コーヒー、スギナ茶がおかわり自由で100円、ジュース100円、お菓子つき。
カフェ利用のみの場合は予約不要ですので、ご自由にお越しください!

田植えイベントはランチ付きですが、カフェご利用でランチ(300円)ご希望の方は事前にご予約ください。
ご予約は6月8日(火)まで。

お待ちしております!!

*今回は残念ですが市内在住の方限定になります。
*コロナ感染予防のため、少しでもご不安のある方は参加をお控えください。