Uターンの視点 / 09
皆さんは、” みつまた ” という植物をご存知でしょうか。
枝が三つに分かれている事から、由来しているそうです。

紙幣の原料にも使われており、実は馴染み深い植物なのです。
僕の住んでいる国見町竹田津の西方寺地区には、みつまたの群生地があり、
地域の方々が大切に維持管理されています。

その光景は素晴らしく、夕暮れ時になると山林が暗がりになり、
みつまたの花が浮き立って星のよう。

まるで小さな宇宙のように感じられました。


©️warashibe pictures

先日、みつまた保存会の方々や、地域の方、かもめの皆さんと一緒に「みつまたの皮はぎ」が行われました。僕は残念ながら参加できなかったのですが、かもめのインスタグラムを拝見すると、とても楽しそうな様子が伝わってきます。

地域には、素晴らしい風景や素晴らしい人材など、実は気づけていない魅力が沢山あると常々感じています。” 当たり前のこと ” というのが、意外とすごいことだったりするものです。

日々、人材不足の話を耳にしたり、目にしたりします。可能な限り地域の魅力を掘り下げて、地域の人が地元を誇れる、そして地域に関わることが楽しいと思えるような取り組みを思考・実施していきたいと考えています。

僕自身にできることは限られていますが、一人でも多く国見町に関わりたい!と行っていただけるように今年も地域支援サポーターとして頑張ります。

みつまたは3月の中旬くらいには見頃を迎えます。
ぜひお越しいただけたら幸いです。

谷 知英